ギャラリー
2021年3月「安眠まくらちゃん 湯上がり個展」

2021年3月の展示(3/1~22迄)
安眠まくらちゃん 湯上がり個展
キュートな姿とニッコリ笑顔に引き寄せられる「安眠まくらちゃん」の個展です。
お風呂上がりに安眠まくらちゃんに癒されていってくださいね✨
安眠まくらちゃん 湯上がり個展
キュートな姿とニッコリ笑顔に引き寄せられる「安眠まくらちゃん」の個展です。
お風呂上がりに安眠まくらちゃんに癒されていってくださいね✨
2020年6月 展覧会「しろくま、はじめました。」

2020年6月の大黒湯ギャラリー
展覧会「しろくま、はじめました。」
漫画家・イラストレーター:しろくま作品展
展示期間:2020年6月8日(月)~7月8日(水)まで
漫画家やイラストレーターとして活躍している、しろくま先生の作品展です。
超実力派ながら、しろくま先生の展覧会は なんと初めて!
この機会に、ぜひご覧になってください。
■しろくま先生 紹介
ホッキョクグマと猫と瀬戸内海が好き。
声優・尾崎由香さんコミックエッセイ『ぴゅあとぴあ』漫画担当、まんぷくメーカーのイラストetc
ツイッター https://twitter.com/shiroklive
■企画者・市倉稔
漫画家の書籍やデジタルカードを扱うECサイトを運営中
https://minorueditor.thebase.in/
展覧会「しろくま、はじめました。」
漫画家・イラストレーター:しろくま作品展
展示期間:2020年6月8日(月)~7月8日(水)まで
漫画家やイラストレーターとして活躍している、しろくま先生の作品展です。
超実力派ながら、しろくま先生の展覧会は なんと初めて!
この機会に、ぜひご覧になってください。
■しろくま先生 紹介
ホッキョクグマと猫と瀬戸内海が好き。
声優・尾崎由香さんコミックエッセイ『ぴゅあとぴあ』漫画担当、まんぷくメーカーのイラストetc
ツイッター https://twitter.com/shiroklive
■企画者・市倉稔
漫画家の書籍やデジタルカードを扱うECサイトを運営中
https://minorueditor.thebase.in/
2020年5月 高橋理子展

2020年5月の大黒湯ギャラリー
HIROCOLEDGE TAKAHASHIHIROKO 展
墨田区を拠点に活動するアーティスト・高橋理子さんのブランド「ヒロコレッジ」の手ぬぐいを展示・販売いたします!
ご近所にある高橋理子さんのスタジオから、手ぬぐいと扇子をお預かりして販売させていただく事になりました!注染された新作手ぬぐい、どれも素敵なデザインです♪通常の手ぬぐいより10㎝長いので、銭湯使いにも重宝しそう!お土産や母の日のプレゼントにも♪
色鮮やかで独創的な世界をぜひお楽しみください!
・手ぬぐい ¥2,200
・扇子 ¥6,050
HIROCOLEDGE TAKAHASHIHIROKO 展
墨田区を拠点に活動するアーティスト・高橋理子さんのブランド「ヒロコレッジ」の手ぬぐいを展示・販売いたします!
ご近所にある高橋理子さんのスタジオから、手ぬぐいと扇子をお預かりして販売させていただく事になりました!注染された新作手ぬぐい、どれも素敵なデザインです♪通常の手ぬぐいより10㎝長いので、銭湯使いにも重宝しそう!お土産や母の日のプレゼントにも♪
色鮮やかで独創的な世界をぜひお楽しみください!
・手ぬぐい ¥2,200
・扇子 ¥6,050
2020年4月 湯かいな花文字

2020年4月の大黒湯ギャラリー展示
湯かいな花文字(花文字展)
花文字作家・大塚麻由先生が描く華やかで縁起の良い花文字をお楽しみ頂けます。
大黒湯での展示のために書き下ろしてくださった作品もございます。
大黒湯の看板ネコ、イブちゃんも花文字に登場!ぜひ探してみてくださいね。
花文字とは、
「おめでたい図柄で文字を描く」という、書道・絵画・吉祥(開運)を融合した総合芸術で、中国に古くから伝わる伝統工芸の1つです。
たくさんのおめでたい意味や開運招福の願いが込められた絵柄の組み合わせで描かれた名前や言葉は、飾ることによって幸運が舞い込んで来る吉祥画とも言われ、旅行時での記念・おみやげや開運アイテムとしてのプレゼント、大切な方への誕生日やお子さんのご誕生、新築・引越し祝い、開店祝いなど、様々な折にたくさんの人達に喜ばれています。
展示期間:2020年4月10日(金)~29日(水)まで
ホームページ https://kaiunkisshohanamoji.jimdofree.com/
湯かいな花文字(花文字展)
花文字作家・大塚麻由先生が描く華やかで縁起の良い花文字をお楽しみ頂けます。
大黒湯での展示のために書き下ろしてくださった作品もございます。
大黒湯の看板ネコ、イブちゃんも花文字に登場!ぜひ探してみてくださいね。
花文字とは、
「おめでたい図柄で文字を描く」という、書道・絵画・吉祥(開運)を融合した総合芸術で、中国に古くから伝わる伝統工芸の1つです。
たくさんのおめでたい意味や開運招福の願いが込められた絵柄の組み合わせで描かれた名前や言葉は、飾ることによって幸運が舞い込んで来る吉祥画とも言われ、旅行時での記念・おみやげや開運アイテムとしてのプレゼント、大切な方への誕生日やお子さんのご誕生、新築・引越し祝い、開店祝いなど、様々な折にたくさんの人達に喜ばれています。
展示期間:2020年4月10日(金)~29日(水)まで
ホームページ https://kaiunkisshohanamoji.jimdofree.com/
2020年3月 酔書展(書道展)

2020年3月の大黒湯ギャラリー展示
Sui-syo(酔書)展
酔書(すいしょ)とは、お酒を飲みながら ゆらりと絵や文字を描く書道。
美しい文字から独特な作品まで、様々な書の芸術をお楽しみいただけます。
お風呂あがり、ビールを片手にご覧になってはいかがでしょうか?
Sui-syo(酔書)展
酔書(すいしょ)とは、お酒を飲みながら ゆらりと絵や文字を描く書道。
美しい文字から独特な作品まで、様々な書の芸術をお楽しみいただけます。
お風呂あがり、ビールを片手にご覧になってはいかがでしょうか?
2020年2月 吉田めいめい作品展

2020年2月の大黒湯ギャラリー展示
吉田めいめい作品展「なれそめ銭湯」
吉田めいめいさんが実体験を紙とペンで語る作品展です。
可愛くて味のあるタッチで描かれたキャラクターと文字がクセになる!
ぜひご覧になってくださいませ♪
吉田めいめい作品展「なれそめ銭湯」
吉田めいめいさんが実体験を紙とペンで語る作品展です。
可愛くて味のあるタッチで描かれたキャラクターと文字がクセになる!
ぜひご覧になってくださいませ♪
202001 自遊書 -大川玉姫 書道展-

2020年1月のギャラリー展示
自遊書 -大川玉姫 書道展-
期間:2019年12月29日(日)~2020年1月25日(土)まで
漢字だけではなく英語なども書道に取り入れたモダンな書道展です。
芸術の域に達した書道をぜひお楽しみいただきました。
自遊書 -大川玉姫 書道展-
期間:2019年12月29日(日)~2020年1月25日(土)まで
漢字だけではなく英語なども書道に取り入れたモダンな書道展です。
芸術の域に達した書道をぜひお楽しみいただきました。
201912 パステルシャインアート展

2019年12月の大黒湯ギャラリー展示
パステルシャインアート マスターインストラクター展
やさしい色で鮮やかに描かれたパステルアートの展示です。
パステルカラーの語源にもなっている画材「パステル」を使って描き出された
作品の数々をお楽しみいただきました。
パステルシャインアート マスターインストラクター展
やさしい色で鮮やかに描かれたパステルアートの展示です。
パステルカラーの語源にもなっている画材「パステル」を使って描き出された
作品の数々をお楽しみいただきました。
201911 石田裕揮「ふろラン」複製原画展

2019年11月4日(祝)~29(金)まで
石田裕揮「ふろラン」複製原画展
KADOKAWAより発行の漫画誌「ハルタ」68号より連載がスタートした
銭湯×ランニング漫画「ふろラン」第1話に大黒湯が登場!
そのご縁で、複製原画をお借りして展示をさせて頂くことになりました。
繊細なタッチで描かれた美少女や背景が魅せます。ぜひご覧になってください。
石田裕揮「ふろラン」複製原画展
KADOKAWAより発行の漫画誌「ハルタ」68号より連載がスタートした
銭湯×ランニング漫画「ふろラン」第1話に大黒湯が登場!
そのご縁で、複製原画をお借りして展示をさせて頂くことになりました。
繊細なタッチで描かれた美少女や背景が魅せます。ぜひご覧になってください。
201909 白鳥の湖写真展

2019年9月1日(日)~22日(日)まで
古川幸子・白鳥の湖 写真展
美しい白鳥たちの写真が並ぶ写真展。
京都・六角堂の留鳥、コブハクチョウの親子の成長が収められていました。
古川幸子・白鳥の湖 写真展
美しい白鳥たちの写真が並ぶ写真展。
京都・六角堂の留鳥、コブハクチョウの親子の成長が収められていました。
201908 ようこそ!色鉛筆画の世界へ

2019年8月3日(土)~30日(金)まで
ようこそ!色鉛筆画の世界へ
どの作品も色鉛筆で描かれています!
繊細なタッチで色鮮やかに描かれた作品をお楽しみください♪
ようこそ!色鉛筆画の世界へ
どの作品も色鉛筆で描かれています!
繊細なタッチで色鮮やかに描かれた作品をお楽しみください♪
201907 海から届ける写真展

2019年7月15日(月・祝)~31日(水)まで
海から届ける写真展(内航船写真展)
7月15日 内航船の日を記念し、内航船員たちが撮影した写真を展示しました。
日本国内の港から港へ、物資を運んでくれている内航船の活躍と日常をお楽しみ頂きました。
海から届ける写真展(内航船写真展)
7月15日 内航船の日を記念し、内航船員たちが撮影した写真を展示しました。
日本国内の港から港へ、物資を運んでくれている内航船の活躍と日常をお楽しみ頂きました。
2019年6月 セントーライターヒヅメ展

セントーライターヒヅメ展
開催期間:2019年6月1日~
銭湯らいふのライター「セントーライター」として活躍中のヒヅメさんによる展示です。
見ごたえ抜群の漫画や記事をお楽しみいただきました!
WEBサイト https://hizumemo.com/ ・Twitter ・ Instagram
開催期間:2019年6月1日~
銭湯らいふのライター「セントーライター」として活躍中のヒヅメさんによる展示です。
見ごたえ抜群の漫画や記事をお楽しみいただきました!
WEBサイト https://hizumemo.com/ ・Twitter ・ Instagram
高橋理子さんの商品を販売中!

2019年5月1日~5月31日まで
高橋理子さんの商品を大黒湯フロントにて販売!
※終了しました。
世界で活躍するアーティスト兼デザイナー、高橋理子(タカハシヒロコ)さんが手がける
モダンでスタイリッシュな手ぬぐいや、手ぬぐいでバッグを大黒湯フロントにて販売させて頂きました!
・手ぬぐい 2160円
・バック 3240円
高橋理子さんは有名ブランド「Fendi」や「Fred Perry」とのコラボ経験もある超実力派。
大黒湯から徒歩5分の場所にスタジオを構える高橋さんの作品も特別に展示させて頂きました。
滅多にない機会を多くのお客様にご体験いただきました!
高橋理子 公式ホームページ https://takahashihiroko.jp/
高橋理子さんの商品を大黒湯フロントにて販売!
※終了しました。
世界で活躍するアーティスト兼デザイナー、高橋理子(タカハシヒロコ)さんが手がける
モダンでスタイリッシュな手ぬぐいや、手ぬぐいでバッグを大黒湯フロントにて販売させて頂きました!
・手ぬぐい 2160円
・バック 3240円
高橋理子さんは有名ブランド「Fendi」や「Fred Perry」とのコラボ経験もある超実力派。
大黒湯から徒歩5分の場所にスタジオを構える高橋さんの作品も特別に展示させて頂きました。
滅多にない機会を多くのお客様にご体験いただきました!
高橋理子 公式ホームページ https://takahashihiroko.jp/
201904 内田慎之介マンガライブペイント展

内田慎之介 マンガライブペイント展
2019年3月30日(土)~4月15日(月)まで
世界でただ一人のマンガライブペインター内田慎之介さんの作品展です!
巨大なキャンバスにライブペイントで描かれたのは、なんと! マンガ!!!
力強いタッチで描かれるドラマティックでスタイリッシュな世界を
ぜひご堪能ください!
2019年3月30日(土)~4月15日(月)まで
世界でただ一人のマンガライブペインター内田慎之介さんの作品展です!
巨大なキャンバスにライブペイントで描かれたのは、なんと! マンガ!!!
力強いタッチで描かれるドラマティックでスタイリッシュな世界を
ぜひご堪能ください!
201903 チヨばあちゃんのちりめん手芸展

2019年3月6日(水)から27日(水)まで
チヨばあちゃんのちりめん手芸展
今年で米寿を迎えるおばあちゃんが、
毎日コツコツ作った千代紙やちりめんで出来た作品の数々。
ほっこりする温かみのある作品たちをたくさんの方にご堪能いただきました!
チヨばあちゃんのちりめん手芸展
今年で米寿を迎えるおばあちゃんが、
毎日コツコツ作った千代紙やちりめんで出来た作品の数々。
ほっこりする温かみのある作品たちをたくさんの方にご堪能いただきました!
201812 ラジカル鈴木作品展 LOVESEXY風呂

ラジカル鈴木作品展
LOVESEXY風呂
開催期間:12/7~24まで
プリンスを愛し、長年喧伝してきたラジカル鈴木氏によるアート展です!
銭湯好きでもあるラジカル鈴木氏の渾身の作品の数々をお楽しみください。
グッズの販売もござます。
LOVESEXY風呂
開催期間:12/7~24まで
プリンスを愛し、長年喧伝してきたラジカル鈴木氏によるアート展です!
銭湯好きでもあるラジカル鈴木氏の渾身の作品の数々をお楽しみください。
グッズの販売もござます。
201811 今と昔の写真展

今と昔の写真展
展示期間:2018/11/1(木)~30(金)
昔から東京の写真を撮り続けている写真家による
今と昔の写真を並べて比べながら楽しむ写真展です。
歴史を感じる写真の数々をご堪能いただきました。
展示期間:2018/11/1(木)~30(金)
昔から東京の写真を撮り続けている写真家による
今と昔の写真を並べて比べながら楽しむ写真展です。
歴史を感じる写真の数々をご堪能いただきました。
201810 秋の湯のれん展

2018年10月1日(月)~26日(金)まで
秋の湯のれん展
東京藝術大学出身アーティスト3名による合同展示会です。
展示会では、秋の空気感を取り入れた新作が発表され、
本格派アートの世界をご堪能いただきました。
甲田宙央 / Sorahisa Koda / facebook
水谷 栄希 / Eiki Mizutani / https://mizutanieiki.tumblr.com/
久我 遼祐 / Ryosuke Kuga / http://www.ryosukekuga.com/
PINACOTHECA GALLERY(絵画の展示・販売など) http://pinacotheca.jp/
秋の湯のれん展
東京藝術大学出身アーティスト3名による合同展示会です。
展示会では、秋の空気感を取り入れた新作が発表され、
本格派アートの世界をご堪能いただきました。
甲田宙央 / Sorahisa Koda / facebook
水谷 栄希 / Eiki Mizutani / https://mizutanieiki.tumblr.com/
久我 遼祐 / Ryosuke Kuga / http://www.ryosukekuga.com/
PINACOTHECA GALLERY(絵画の展示・販売など) http://pinacotheca.jp/
書道展 花墨たなびく ~酸いも甘いも筆に乗せて~

花墨たなびく ~酸いも甘いも筆に乗せて~
展示期間:2018/8/1~31
■■■
書の道は文字のみにあらず。
独創的な表現力で描かれる書道の世界をご堪能いただきました。
魂のこもった作品の数々、見ごたえのある書道展でした。
展示期間:2018/8/1~31
■■■
書の道は文字のみにあらず。
独創的な表現力で描かれる書道の世界をご堪能いただきました。
魂のこもった作品の数々、見ごたえのある書道展でした。
海から届ける写真展(2018/7/15~7/30)

海から届ける写真展
展示期間:2018/7/15~7/30
7/15「内航船の日」を記念して、
内航船員たちが撮影した写真を展示しました。
大人気の航海士にゃんこ「かんぱち船長」の写真も!
展示期間:2018/7/15~7/30
7/15「内航船の日」を記念して、
内航船員たちが撮影した写真を展示しました。
大人気の航海士にゃんこ「かんぱち船長」の写真も!